都心からアクセス抜群。雄大な自然に囲まれた27ホールで、仲間と気軽に楽しむ特別なゴルフライフ。神奈川カントリークラブで、あなたの理想の休日を。

神奈川カントリークラブは、神奈川県相模原市に広がる美しい丘陵地に位置するゴルフクラブです。都心の喧騒を離れ、自然豊かな環境で本格的なゴルフを楽しめるこのクラブは、プレイヤーにとって特別な体験を提供します。丹沢山地と奥多摩の壮大な景色に包まれながら、戦略的に設計されたコースで腕を磨く。そんな贅沢な時間を過ごしてみませんか?

創業から半世紀以上の歴史を誇る当クラブは、伝統に裏打ちされた安心感と現代的な利便性を両立。経営者や法人の方々にもご支持いただいており、法人無記名会員制度という他にはない柔軟な制度が、高く評価されています。

神奈川カントリークラブが選ばれる理由

都心から約1時間の抜群のアクセス

神奈川県相模原市に位置しながらも、都心からのアクセスは極めて良好。新宿から車で約65分という距離感は、忙しいビジネスパーソンにとって大きな魅力です。中央自動車道「相模湖IC」からはわずか約10分という好立地で、朝の渋滞を避けて気軽に訪れることができます。

また、電車利用も便利で、JR中央線「藤野駅」からはクラブバスで約10分。公共交通機関を利用した移動でもストレスが少なく、週末はもちろん、平日の遅い時間からのスタートにも最適です。新宿から車で約65分、中央自動車道「相模湖IC」からはわずか10分。忙しい方でも通いやすい立地です。

自然と一体になれる戦略的27ホール

神奈川カントリークラブの最大の魅力の一つは、自然の地形を活かした戦略性に富んだ27ホールのコース設計です。東・西・南の3コースに分かれたコースは、それぞれに個性的なレイアウトが施されており、谷越え、打ち下ろし、ドッグレッグなど、あらゆるゴルファーの技術と判断力が試されます。
四季折々の美しい自然に包まれながらプレーできることも特長で、春には桜、夏には青々とした緑、秋には紅葉が楽しめ、景観とプレーの両方を堪能できます。初心者でも挑戦しやすく、上級者には飽きのこないコース展開が用意されています。丘陵地の地形を活かし、ドッグレッグ・打ち上げ・谷越えなど多彩なレイアウト。各ホールが個性的で、訪れるたびに新たな挑戦と発見が待っています。

法人無記名会員制度の柔軟さ

記名者不要で、役員や社員が交代で利用可能。名義変更手続き不要で、法人活用の幅が圧倒的に広がります。関東でこの制度が残る希少なクラブの一つです。

神奈川カントリークラブ 他倶楽部例
無記名制度 ◎あり/制限なし △殆どなし
料金 ◎55万円 △300万円以上
融通性 ◎役員・社員で交代利用OK △名義人限定

コストパフォーマンスの高さ

都内近郊でこれほどの条件が揃っていながら、神奈川カントリークラブの会員権は非常にリーズナブルです。法人記名・無記名会員の入会金は55万円(税込)、個人正会員は33万円(税込)という価格設定で、会員権取得が初めての方でも安心してご検討いただけます。
また個人でのご入会の場合、2名同時ご入会でお1人308,000円(税込)、3名以上でお1人275,000円(税込)となります。
また、プレー料金は全日食事付きで9,480円(2025年現在)と明快でお得。都内近郊でこれだけの条件が揃うクラブは他に多くありません。

上質で落ち着いた施設とサービス

クラブハウスはリニューアルにより快適性と高級感を兼ね備えた設計となっており、ラウンジ・レストラン・大浴場・コンペルームなどを完備。接待、会食、打ち合わせにも対応可能な空間設計がされており、ビジネスユースにも最適です。
レストランでは、有名料理店で修行したシェフが手がける親子丼や蕎麦をはじめとする本格メニューを楽しめ、食事のクオリティでも他クラブと一線を画しています。また、練習施設も充実しており、ドライビングレンジ、バンカー・アプローチ練習場を完備しているため、ラウンド前後の調整にも最適です。クラブハウスは改修済で、ラウンジ・レストラン・コンペルーム・練習場も完備。接待から家族ゴルフまで幅広いシーンに対応可能で、快適な時間を演出します。

コース紹介

神奈川カントリークラブは、雄大な自然に囲まれた27ホールの丘陵コース。四季折々の景観を楽しみながら、戦略性と多彩なショットを求められるレイアウトが特徴です。コースは東・西・南の3コースに分かれており、打ち上げ、打ち下ろし、谷越え、ドッグレッグなど、戦略性を求められるコース設計で、初心者から上級者まで幅広いゴルファーが楽しめます。

支配人インタビュー

支配人 松下和弘
選ばれる理由1

メンバー優先の予約特典

選ばれる理由1

メンバー優先の予約特典

img_10
  • 東コースからのスタート時間はメンバーが優先的に予約可能。
  • 人気時間帯の確保がしやすく、計画的にプレーできます。

神奈川カントリークラブの正会員になることで、最も人気のある東コースのスタート時間を優先的に予約することが可能です。週末や祝日など、混雑する日でも自分の都合に合わせた時間帯でプレーがしやすく、スケジュール管理がしやすくなります。特に限られた時間を有効活用したいビジネスパーソンにとって、大きなメリットです。

選ばれる理由2

優待券の配布

選ばれる理由2

優待券の配布

  • プレー費が割引になる優待券を配布。
  • ご家族やビジターと一緒にお得にラウンドが可能。

会員には年1回、同伴者にも使える優待券を配布。家族や友人、取引先とのラウンド時に活用でき、ビジター料金を抑えながら質の高いホスピタリティを提供できます。また、これによりビジターを誘いやすくなるため、ゴルフ仲間を増やすきっかけにもなります。

img12

メンバー限定のリーズナブルなプレー料金

選ばれる理由3
選ばれる理由3

メンバー限定のリーズナブルなプレー料金

img11
  • 食事付きで全日9,480円(2025年現在)
  • 他クラブと比べても圧倒的なコストパフォーマンス。
  • メンバーがビジターを同伴するとお1人につき500円の割引が適用になります。3名同伴すると1,500円割引に!

全日、食事付きでのプレーが税込9,480円(2025年現在)という価格設定は、近隣のゴルフ場と比較してもリーズナブル。コースのクオリティやサービス内容を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。プレー頻度の高い方にとって、この料金設定は長期的に大きなメリットになります。

クラブ内レストランが叶える、上質なもう一つの目的地

選ばれる理由4
選ばれる理由4

クラブ内レストランが叶える
上質なもう一つの目的地

神奈川カントリークラブが多くのゴルファーに選ばれる理由のひとつが、クラブ内レストランの“食のクオリティ”にあります。
実はこのレストラン、ゴルフ場とは別法人によって運営されており、だからこそ実現できる料理への徹底したこだわりがあります。

なかでも人気を集めているのが、大山鶏を使用した「名物・親子丼」
やわらかくジューシーな大山鶏と、絶妙な火加減でとじたとろとろ卵。
そこに絡む甘みと旨みが凝縮された出汁が、贅沢な一杯を演出します。
多くの来場者が「ラウンドよりも楽しみ」と語るほどの逸品です。

「卵はとろとろ、鶏肉は柔らか。スプーンで一気にかき込む美味しさ。完食せずにはいられない味」
─ 実際の来場者レビューより
oyakodon

高い利便性とサポート体制

選ばれる理由5
選ばれる理由5

高い利便性とサポート体制

予約受付イメージ
  • WEB予約が可能で、スマートフォンからも簡単に予約管理。
  • 初心者にも安心のサポート体制やレッスンを用意。

従来の電話予約に加え、公式サイトから24時間対応のWEB予約が可能。予約開始タイミングには会員が優先的にアクセスできるため、希望日時の確保がしやすくなっています。スマートフォンからでも簡単に操作でき、忙しい中でもストレスなく予約管理ができます。

楠本プロ(女子プロ)からみた神奈川カントリークラブ

楠本 彩乃プロ
アクセス抜群。都心から1時間で非日常へ

新宿から車で約65分、中央道相模湖ICからわずか10分。 平日でも無理なく通える立地だから、仕事帰りや朝活にも最適です。 日常から離れて自然とゴルフに没頭できる、贅沢なひとときをあなたに。

資料請求は無料です。
お気軽にお問合せください。

会員権費用

会員区分 会員権価格 年会費 譲渡
個人 330,000円 66,000円 可能
法人記名 550,000円 66,000円 可能
法人無記名 550,000円 66,000円 可能
入会審査が通らなかった場合全額返金保証
ご契約後の入会審査が通らなかった場合、いかなる理由があっても全額返金をいたします。

会員権お申し込みまでの流れ

資料請求
会員権に関する詳しい資料をご用意しております。「資料請求」ボタンか資料のご請求をお願いいたします。
視察プレー
視察プレーは視察プレー料金でラウンドすることができます。 
会員権のご説明
視察プレーを経てご購入希望がある場合、ゴルフ会員権のご説明をお客様のご希望先または弊社でさせていただきます。
ご購入契約
入会書類をご準備いただいたうえ、お申込書また入会書類にご記入いただきご購入契約をさせていただきます。
入会審査
神奈川カントリークラブではあなたに最良のゴルフライフを送っていただけるよう入会審査を行っております。
ご入金①
募集金額をお振込みいただきます。
承認
ネームプレート、証券が発送されます。これによりメンバーとしてラウンドが可能になります。

会員さまインタビュー

臼井 淳一郎さま

よくある質問

他のクラブと比較する際のポイント

  • アクセスの良さ:新宿駅から約65分、車でも中央道からすぐの好立地。
  • リーズナブルな会員権価格:個人会員33万円、法人無記名会員55万円と手が届きやすい価格設定。
  • 戦略的なコース設計:短めながらもアンジュレーションが豊かで、技術力が試されるコース。
  • 優れたメンテナンス:007芝を採用した高速グリーンで、本格的なプレーを楽しめる。
  • 充実したメンバー特典:優待券や割引制度、予約の優先権など。
  • 法人無記名会員のメリット:法人利用でも正会員と同じ料金でプレー可能。法人内でどなたでも利用可能。

昨今メンバーにならなくてもゴルフプレーができるゴルフ場が増えました。ゴルフを友人に誘われてプレーする程度であれば会員権は必要ないかもしれません。 しかしながら会員権を持つと下記のようなメリットがございます。

■優先的に予約やプレーが出来る
都心に近いアクセスの良いゴルフ場になればなるほど予約が取りづらく、中には土日祝は会員の方以外お断りというコースもございます。会員なら天気が良いからゴルフに行こう!ということもできます。

■一人でもプレーできる
友人からゴルフに誘われ一緒にプレーする。良くあるシチュエーションですよね。ゴルフ場は通常は1組4名でプレーするため、自分がゴルフしたくなったらゴルフの準備をするより先に一緒に行ってくれる仲間集めからやらないとゴルフ場でのプレーは出来ません。 同じ日に予定が空いているゴルフ仲間を3人見つけるのは意外と一苦労なんて経験があるのではないでしょうか。 しかしメンバーなら一人でゴルフ場に行ってもプレー出来ます。 一緒にコースを周ることができる他のメンバーをゴルフ場がマッチングしてくれるからです。 ゴルフをしたいときにプレーができるのも会員ならではの待遇です。

■ゴルフの競技に参加してゴルフ腕も磨けます。
ゴルフは己との戦い、他人と優劣を競う他の競技と違い常にスコアで競うスポーツです。いつもの仲間とゴルフも楽しいですが、テレビで見たプロの試合のように多くのプレイヤーとスコアを競い合う。でも、そんな機会は会社が行うコンペぐらいかも。 メンバーならゴルフ場が定期的に開催している競技会に参加できます。しかもメンバーならエントリーして当日ゴルフ場に行くだけ。相手は同じゴルフ場のメンバーです。メンバーになれば気軽に競技に参加できます。
ゴルフ会員権購入費用全額をローンで購入も可能です。金利は4.0%から7.5%です。
どなたでも入会できるというものではなく、書類審査がございます、面談が必要な場合もございます。
カート付き各種税を含み¥9,480になります。 料金は平日、土日祝日も同一料金になります。
無記名法人は同じ会社内であればどなたでもご利用いただけます。
記名者であれば参加可能です。
平日は可能。土日は空き状況により可能です。
アクセス抜群。都心から1時間で非日常へ

新宿から車で約65分、中央道相模湖ICからわずか10分。 平日でも無理なく通える立地だから、仕事帰りや朝活にも最適です。 日常から離れて自然とゴルフに没頭できる、贅沢なひとときをあなたに。

資料請求は無料です。
お気軽にお問合せください。